雨の日も
風の日も
暑い日も
寒い日も
毎週休まず
施設から、作業が終わると描きに来てくれる
施設の職員が、毎日部屋にある漫画を鉛筆で写す姿を見て訪ねて来てくれました
はじめの3回は
道に迷って
待てども
待てども
来なかった
4回目からは
持病の腰痛が無い日以外は
雨の日はカッパを来て自転車で
寒い日は耳当てのついた防止をかぶって
休まず来てくれる
毎日作業所で仕事をして
作業所の二階で寝泊まりして
何年も何年も笑顔で働く
結果は見えなくとも
仕事が旨く出来た
教室迄の道を間違いなく行く事が出来た
想像でしかわからないけど
日々の向上で充実しているのかもしれない
生活や、仕事違えど
どんな人にも
どんな事にも結果がある
絵は目に見える結果
絵を描き始めて、生まれて初めて絵に色をのせて
結果を表現して
残せるようになり
人に見てもらう
「いい作品ね」
そう云うと
素敵な笑顔を返してくれる
どんな人にも
どんな事にも結果があって
目に見えるものと
目に見えないものがあって
誰かの
なにかの肥やしになり消えているのなら
目に見えない結果の方が
大切で貴重なんだろう
と
絵を描くばかりの私は
まだまだだな
なんて
思う寒い朝
今日も
耳当て付きの帽子をかぶって
来てくれます
知らないでしょうが
元気をいただいてます
どうか
気をつけて