日記

13/17ページ
  • 2014.03.08

ウレシイコト

  「実る」 霧の向こうに 色とりどりの木の実   やっぱり 絵を見てもらえる事が一番嬉しいのであります 誰かの心に入ってゆけた喜びは 私の大きな喜びであります   昨年は一年間企業のポスターを描かせて頂きました たくさん描かせて頂き 今年のカレンダーにもして頂きました アピオでの展示の絵をみた会長さんに深く感謝   10年もポスターを描かせて頂いている文化 […]

  • 2014.03.06

描き始め

「描き始め」 あっと云う間の3月 昨今の時間のすすみ方 濃くて早くて長いのであります。 いろんな事がいっぺんに押し寄せて 嬉しいやら辛いやら   今朝は早くから雨が雪に変わり 朝の忙しさから解放 雪を眺めていたらふと思う   落ちてくる雪のひとつを目でおうと 時間がスローモーションのように遅く感じる。 はたまた 降る雪を何も考えず観ていると雪の速度は早く見え 時間が早く流れてい […]

  • 2014.02.20

  「たくさんの道」 おおきいの ちいさいの ふといの ほそいの えほんの中の1ページの絵であります たくさんの道が目の前にはあって ちょっと脇道を行けば 広がる海があったり、怖い道があったり 楽しそうな街が見えてたり それでも脇目も振らずまっすぐ歩くのであります 夢に向って 人生の終わりに向って みな同じ時間を生きています たくさんの矢印が出てきます その方向は必ず遠回りになってます […]

  • 2014.02.08

雪が降る

雪が降ると 生まれ育った故郷を思い出す 冬は見渡す限りの焦げ茶色の畑が 白く染まっていきます。 間違えだらけの頭の中が また白い画用紙になって 希望に満ちたわくわく感だけが残る。 子供の心にもどるのであります。 雪よ 降れ 降れ      

  • 2014.01.28

  「顔」 昨年一番最後に描いた長野へ送った絵であります 教室のこども達にせがまれて こどもの絵を描いていると こども達の心が描かせるといいましょうか 夢中で描く事になり こどもの顔だけの個展もひらいたこともあります   こどもの目を描くと 突然命が宿って、心も観られているような そんな感覚がします。 拝          

  • 2014.01.25

Luciana Ohira & Sergio Bonilha

  Luciana Ohira & Sergio Bonilha   セルジオさんのアートレクチャー」こどもたち10人と、AIRYへ。 私の感じ方や解釈が正しいのか否か人の祈りの磁力によって様々な現象が起こるのでは 砂鉄が磁力で美しい模様を作るように雲を眺めてクジラに見えるのではなく 空に雲でクジラを描いてるのではないか。 もしもそうならなんて素敵 地球の大きな磁力の力 […]

  • 2014.01.25

おえかききょうしつひらいてます。

  「おえかききょうしつひらいてます。」   新作と云ってよいやら なかなか今年に入って絵を描いておりません いやはや 描きたい   ちょっと教室の看板を描きました。 これだけだけど とてもたのしかった   ああ   描きたい   えがけばいいじゃんけ 甲州弁でいわれますけんど   デザインと描くは全く違う脳を使ってるんですな […]

  • 2014.01.06

「森への一本道」

  「森への一本道」 本日小淵沢アートヴィレッジ ロッヂ・アトリエへロシアのこども達の絵画を展示してきました。 ウラジオストクのこどもたちの絵画を預かって 3会場めの展示であります。   こどもたちの絵とご一緒させてもらい わたくしめの絵画 「森への一本道」と「出航」を展示させてもらおうと思っています。   冬の小淵沢 雪が降ると高速道路が通行止めになったりと たくさ […]

  • 2013.12.17

「惣平屋」

  「惣平屋」 木を使った手作りキットを販売しています。 山梨の間伐材が使われずに放置されています 山梨は森に囲まれた素晴らしい処 木の温かさ、心地よさをこどもたちに伝えて 木を使う事で、森を守って行けたらと考えます。   木の温かさを知って、木から想像力を養ったこどもたちは これからの山梨の土の肥やしです。 きっと素晴らしい想像力とアートで、山梨をより豊かな県にしてくれるはず […]

  • 2013.11.29

完成

「月夜」 完成 万歳   明日はアピオへ搬入 5点展示します。 昨年も似顔絵を描きながら 絵を展示販売しました 「ジュエリーフェア」 11/30.12/1 昭和町のアピオであります 是非お気軽にお越し下さい。   22,23日はひたちなかへ「笑顔でアートmotto」に参加 24日は小淵沢で「よりみちアート」 ばたばたの毎日で いつもの事ながら 徹夜で描く   いやはや […]

1 13 17