「添う」 今宵もそろそろ 明日の為に寝ますかの 想いのままに 描いています いろんな節目にさしかかり 難しい時であります 今日は雨、霧がかかって真っ白でありました 先は見えなくても この歩く道 […]
「おちばたき」 家の裏には空き地があって 穴を掘って、その日のごみを毎日焼いていました 生ゴミも 新聞紙も 広告は裏が無地以外 (裏面が無地の広告はお宝です。絵が描けるんですから) ごみが焼けて黒いひらひら […]
「音」 耳に入らない自然の音 鳥の羽ばたき 落ち葉の音 風に揺れる草の音 母の鼓動 こどもに伝える音とは 普段かき消されてしまうそんな音達なんじゃなかろうか 「音」は大阪の老木サ […]
「実る」 霧の向こうに 色とりどりの木の実 やっぱり 絵を見てもらえる事が一番嬉しいのであります 誰かの心に入ってゆけた喜びは 私の大きな喜びであります 昨年は一年間企業のポスタ […]
「描き始め」 あっと云う間の3月 昨今の時間のすすみ方 濃くて早くて長いのであります。 いろんな事がいっぺんに押し寄せて 嬉しいやら辛いやら 今朝は早くから雨が雪に変わり 朝の忙しさから解放 雪を眺めていた […]